Upbringing method for you.
顧客から求められるInstagram運用
『ファン育成メゾット』
Instagram is for your life.
あなたそのものへの信頼を。
「ファン化」へのサポート
InstaRealでは、Instagramを通して集客収益化はもちろんのこと、商品やサービスだけではなく、あなたそのものに信頼を寄せて支持してくれる人々、つまり「ファン」を増やし「リピート顧客」を増やすサポートをいたします。
Concept
Instagramと聞くと「インスタ映え」という言葉が頭に浮かぶ方も少なくないはずです。
実際に以前のInstagramは、ブランディングを重視したアカウントが流行りました。
この頃は、「どう見せるか」が重要でした。
しかし、Instagramは“変化の時”を迎えています。
2020年時点で利用者が3,300万人を突破し、 現在では「Google検索」よりも「Instagram検索」を活用している人が増えInstagramを情報収集ツールとして活用することが当たり前の時代になりつつあります。
だからこそ、どれだけユーザーのニーズに沿った投稿ができるのかがポイントになります。
どれだけ人の心を引きつけられるか、つまり 「どう魅せるか」が重要になってきているのです。
InstagramはSNSの領域を超えて、 現実世界にも影響を与えるツールへと成長してきています。
InstaRealは「Real(実在する)」という言葉の通り
Instagramをデジタル上のものとして捉えるのではなく現実世界に通用するアカウントに成長させるためのサポートを目指しています。
Profile
Rie Nakakubo
InstaReal代表 りえもん
和歌山在住 2児の母
中窪利衣
20代の時に、育児ノイローゼ・うつ病になる。引きこもりの日々を過ごす中で、Instagramをはじめたところ人生激変。多くの企業からPR案件の依頼が殺到。企業や個人からInstagram運用のアドバイスを求められるようになり起業。
SNSは『数字を増やすのではなく、コミュニケーションで距離を縮めることで「ファン育成」ができる』を理念に活動を開始。インスタ運用代行・コンサル以外にも、インスタ講座も定期的に開催。年間約9,120人のアカウント運用に携わった実績あり。
他にも、コミュニティマーケティング、プロセスエコノミーを活用した商品企画では、SNS活用により2ヶ月で1,391,435名に拡散。売上げ額は、共同開発メーカーの主力商品の1.8倍。
現在は、「女性のためのコミュニティ(imua)」の運営にも力を注いでいる。
FAQ
-
Q. コンサルや運用の回数・内容・料金を知りたい。A. 初心者の方にもご安心頂けるよう、初月はブランディング、コンセプトメイキングなど、どのようなアカウント作りをするかのヒアリングをさせていただきます。その上でサンプル画像を制作し、プロフィールの構築をいたします。 回数、内容、料金についてはオーダーメイドのため、無料相談からお気軽にお問い合わせください。
-
Q. どんな方がコンサルを受けていますか?A. 年齢層は20〜50代と幅広く、小さなお子さんがいるママさんや起業されている方、大手メーカーさんなど幅広くご依頼いただいております。
-
Q. 個人のアカウントの運用もされていますか?A.はい、弊社では個人・企業に合わせたアカウント運用を行っております。